連絡・報告

生徒連絡管理

管理者アカウントでのメッセージ確認方法につい

管理者アカウントでログインした場合には、管理者自身がやり取りをしたメッセージに加えて、先生/コーチがやり取りしたメッセージの確認も可能となります。 今回は管理者アカウントでログインした場合の送受信BOXについて説明していきます。 ...
生徒連絡管理

メッセージ下書き保存方法について

会員様への送信するメッセージを事前に準備しておきたいという団体様のために、今回はメッセージの下書き保存について説明していきます。 下書き保存の方法 まずは、左メニュー「会員連絡管理」を選択します。 ...
生徒連絡管理

メッセージの予約送信の設定方法について

みなさんは会員様へのメッセージを事前に用意して決まった時間に送りたいと思ったことはありませんか。そこでPiCRO Managerでは、会員様へのメッセージで予約送信ができるようになりました。今回はメッセージの予約送信について説明し...
テクニック

【テンプレート集】日常的に送信するメッセージ(熱中症の注意喚起)

PiCRO Managerの会員連絡機能は多くのスクールで日常的に活用していただいております。全スクール合計すると、2018年度の1年間で約306,000件の会員連絡が送信されており、受信者数は延べ7,530,000人となっております。こ...
ブログ管理

ブログを作成したいが写真が選択できない!

ブログを作成しようとした際に、「あれ、写真が選べない?」と思ったことのある方はいないでしょうか?ブログで写真を活用するためにある作業が必要なのです。今回はそのある作業について説明していきます。 基本的なブログの作成方法は下記の記事を...
連絡・報告

会員利用履歴について

PiCRO Managerでは会員詳細から、保護者がこれまでいくら利用したのかという履歴を確認することが出来ます。 その他会員詳細で確認できることについては、下記の記事をご確認ください。 左メニューより「会...
業務連絡管理

以前の送受信メッセージが確認できない!どうすれば確認できる?

昨年送ったイベントのお知らせの内容をベースに今年もお知らせを送ろうとして、過去の送信済BOXを確認したときに、「あれ、古い送信履歴が消えてる」と思った経験のある方はいないでしょうか。 これは、削除されているのでは無く、隠れている状態...
ブログ管理

ブログ管理について

PiCRO Managerでは、スクールのできごとを報告したり、今後のイベント情報など共有するために、ブログを作成することが可能です。今回はブログ管理機能について解説します。 ブログの作成について ブログの作成の手順に...
出欠管理

出欠管理についての解説

PiCRO Managerには、保護者が申請する欠席や遅刻の連絡を集約して管理する機能があります。今回は、その出欠管理機能について解説します。 保護者からの申請について 出欠管理は基本的に保護者の申請した内容をPiCRO Ma...
生徒連絡管理

会員連絡管理についての解説

PiCRO Managerには会員様と連絡を取り合うための機能があります。今回は、その会員連絡の機能について解説します。 会員連絡の作成、送信について まずは会員連絡の作成、送信について確認してみましょう。会員...
タイトルとURLをコピーしました