オプション機能 申請フォーム機能について 申請フォーム機能を利用することで、各種申請を会員さまのマイページに表示して申し込みや回答を募ることが出来るようになります。WEB上で申請することにより、申請内容が1つのシステム(PiCROManager)に集約され、データの管理や団体さま側... 2025.05.22 オプション機能
会員・スケジュール管理 入会フォームの設定について(表示期間・募集期間や受付定員の設定) 表示設定と募集期間設定(デフォルト設定の入会フォームの場合)【○○○○○○/entries】のURLで表示される入会フォームの表示と募集期間の設定方法です。メニューの「設定変更」を選択※管理者アカウントでログインしていないと表示されないメニ... 2025.05.15 会員・スケジュール管理会員(園児/生徒)管理
オプション機能 掲示板管理機能について 掲示板機能を利用することで、大事なお知らせやドキュメントを会員側ページのTOPに固定して掲載することが出来ます。通常のメッセージ等に埋もれる心配がなく、会員の見落としを防ぐことが出来る仕組みとなっております。掲示板の設定方法左側メニューの「... 2025.05.02 オプション機能
オプション機能 会員登録情報変更について 会員登録情報変更は会員(保護者)が、マイページから登録情報変更の申請を行える機能となっております。今までは会員さまの登録情報を変更する際には、保護者から書類や電話で申請を受け、その内容を団体側で修正していた団体さまも多いと思いますが、オンラ... 2025.05.02 オプション機能
生徒連絡管理 メッセージの通知メールが受信できていない会員の確認方法 会員へのメッセージ送信時などに会員のメールアドレスへ通知メールが送信されます。しかし、メールアドレスの間違いや受信設定などの影響で、正常にメールを受信できないアドレスは配信停止リストに登録されてしまいます。今回は、配信停止となっている会員と... 2023.12.26 生徒連絡管理連絡・報告
オプション機能 退会申請機能について 退会申請は会員(保護者)が、マイページから退会の申請を行える機能となっております。今までは退会を登録する際には、保護者から書類や電話で申請を受け、その内容を団体側で登録していた団体さまも多いと思いますが、オンライン上で対応が完結できるような... 2023.08.18 オプション機能
オプション機能 休会申請機能について 休会申請は会員(保護者)が、マイページから休会の申請を行える機能となっております。今までは休会を登録する際には、保護者から書類や電話で申請を受け、その内容を団体側で登録していた団体さまも多いと思いますが、オンライン上で対応が完結できるような... 2023.08.18 オプション機能
基本設定 管理者アカウントと先生/コーチアカウントの違いについて メニューの違い管理者アカウントでログインした場合にしか表示されないメニューがいくつかあります。下記のメニューは管理者アカウントでログインしてないと表示されないメニューです。・設定変更・料金プラン確認できる会員(園児)情報の違い・管理者アカウ... 2023.06.30 基本設定
物販・イベント管理 商品の削除方法について メニュー「物販管理」の商品一覧のページで商品の削除ができます。削除したい商品の「ゴミ箱マーク」を選択してください。削除の完了の画面が表示されたましたら削除が完了です。削除する際に「購入者が存在する為、削除できまんせん」の表示が出た際は、削除... 2023.06.29 物販・イベント管理
物販・イベント管理 イベントの削除方法について メニュー「イベント管理」のイベント一覧のページでイベントの削除ができます。削除したいイベントの「ゴミ箱マーク」を選択してください。削除の完了の画面が表示されたましたら削除が完了です。削除する際に「売上があるため、削除できまんせん」の表示が出... 2023.06.29 物販・イベント管理
物販・イベント管理 イベント申込状況の確認方法について メニュー「イベント管理」のイベント一覧のページにて、イベントごとの参加者一覧が確認できます。参加者を確認したいイベントの「参加一覧」部分を選択してください。ステータス部分で会員の申込み状況が確認できます。・参加:参加の申込みが行われた・不参... 2023.06.29 物販・イベント管理
会員・スケジュール管理 退会処理をした会員を復活させる方法について 退会処理済みの会員を復活させる方法を説明いたします。会員管理の会員一覧ページより「会員登録」を選択してください。入会区分は「再入会」を選択してください。復活させるクラスを選択してください。入会区分+クラスを選択したら「次へ」を選択してくださ... 2023.06.28 会員・スケジュール管理会員(園児/生徒)管理
会員・スケジュール管理 1人の会員に対してクラスを追加登録する方法について すでに登録済みの会員に対してクラスを追加する方法を説明いたします。会員管理の会員一覧ページより「会員登録」を選択してください。入会区分は「クラス追加」を選択してください。追加登録したいクラスを選択してください。入会区分+クラスを選択したら「... 2023.06.28 会員・スケジュール管理会員(園児/生徒)管理
会員・スケジュール管理 兄弟・姉妹の会員登録について 先に兄弟(姉妹)がPiCROに登録済みの状態で、追加で兄弟(姉妹)を登録する方法を説明いたします。会員管理の会員一覧ページより「会員登録」を選択してください。入会区分は「家族入会」を選択してください。クラスは新たに入会される兄弟(姉妹)が入... 2023.06.28 会員・スケジュール管理会員(園児/生徒)管理
課金機能 口座振替ファイル作成後に売上修正を行う場合について 請求・課金管理の「口座振替」のページへ進んでください。「口座振替ファイル作成」を選択してください。売上を修正したいファイルの処理(ゴミ箱マーク)を選択してください。ステータスが「未作成」になりましたら売上の修正が可能になります。売上修正後に... 2023.06.28 課金機能請求・課金管理
会員・スケジュール管理 月謝金額の変更方法について 会員管理の会員一覧より、月謝金額の変更を行いたい会員の「詳細」を選択してください。会員詳細のページにて「会員情報編集」を選択してください。クラス情報にて、変更したいクラスの月謝金額を修正してください。月謝金額の修正が完了したら、最下部の「変... 2023.06.28 会員・スケジュール管理会員(園児/生徒)管理
会員・スケジュール管理 クラスの変更方法について 会員管理の会員一覧より、クラス変更を行いたい会員の「詳細」を選択してください。会員詳細のページにて「会員情報編集」を選択してください。クラス情報にて、変更したいクラスの「クラス検索」を選択してください。変更したいクラスの「指定」を選択してく... 2023.06.28 会員・スケジュール管理会員(園児/生徒)管理
マスタ管理 クラスの並び順の変更方法について クラスの並び順の変更方法を説明いたします。左側メニューの「マスタ管理」を選択してください。マスタ管理>クラスを選択すると、クラス一覧が表示され、赤枠部分より並び順の入力が可能となります。①並び順を変更したいクラスのチェックボックスに☑を入れ... 2023.06.28 マスタ管理基本設定
生徒連絡管理 管理者アカウントでのメッセージ確認方法につい 管理者アカウントでログインした場合には、管理者自身がやり取りをしたメッセージに加えて、先生/コーチがやり取りしたメッセージの確認も可能となります。今回は管理者アカウントでログインした場合の送受信BOXについて説明していきます。受信BOXにつ... 2022.12.23 生徒連絡管理連絡・報告
生徒連絡管理 メッセージ下書き保存方法について 会員様への送信するメッセージを事前に準備しておきたいという団体様のために、今回はメッセージの下書き保存について説明していきます。下書き保存の方法まずは、左メニュー「会員連絡管理」を選択します。会員連絡管理を選択すると新規作成ボタンが表示され... 2022.11.08 生徒連絡管理連絡・報告