クラス単位より上の階層にて管理が必要な時にご利用いただくために「組織階層」と「組織構成」の設定が可能です。
今回は、「組織階層」と「組織構成」の登録方法と設定方法について解説させていただきます。
組織階層登録
最初に、「組織階層」の登録を行います。
組織階層は、大枠の階層を設定する部分です。
地球を例に説明していきます。
地球→大陸→国→都道府県の順で組織の大枠を設定するのが「組織階層登録」です。

メニューより「マスタ管理」を選択してください。

マスタ管理ページにて「組織階層一覧」を選択してください。

組織階層一覧ページより「組織階層登録」を選択してください。

登録する組織階層名を入力し「登録する」選択していただくと登録が完了します。
組織構成登録
次に、「組織構成」の登録を行います。
組織構成は、前項にて登録をした組織階層の中の構成を設定する部分です。
前項での例をもとに説明していきます。
前項で設定した組織階層に対して、階層の中の部分を設定するのが「組織構成登録」です。

マスタ管理ページにて「組織構成一覧」を選択してください。

組織構成一覧ページにて「組織構成登録」を選択してください。

組織構成登録ページにて、必要な情報を入力し登録を行ってください。
【入力項目の説明】
「親組織」:登録する構成の対象になる組織を選択してください。
※例:アジアを登録するのであれば大陸を選択。日本を登録するのであれば国を選択。
「責任者」:登録する構成の責任者を選択してください。
「名称」:登録する構成の名称を入力してください。
「名称カナ」:登録する構成の名称のフリガナを入力してください。
各項目を入力しましたら「登録する」を選択すると登録完了です。
クラスページにて「クラス登録」を選択してください。
まとめ
「組織階層」と「組織構成」の登録が完了しましたら、クラス登録の際に選択が可能です。
組織階層・構成を登録すことによって、組織構成ベースでの会員検索や売上集計など、 クラス単位以外での情報発信や管理が可能です。